NPO法人えひめ認知症予防クラブ

認知症予防教室

1.メモリー教室

少人数での認知症予防を目的とした教室です。
脳と体を楽しく動かせる集いの場として老若男女10名で実施します。

内容

・認知症予防体操・コグニサイズ・ストレッチ・脳トレは毎回行います。
・日替りで、ロコトレ・のどトレ・指体操・ウォーキングなどをします。

教室開催情報

2025/03/06   筋力アップトレーニング~伊予市介護予防出前講座~

2025/02/13   のどのトレーニングと口の運動

2024/12/25   今年の〆はフロアゴルフで

2024/12/13   麻雀クラブ🀄メモリー はじめました

2024/12/12   大富豪&UNO 熟考しました

2024/12/05   視空間認知力UP! ~タングラム~

2024/11/21   巳年 年賀状作りました🖌

2024/11/01   行燈作ってみました

2024/10/24   麻雀を覚えよう!

2024/10/01   第10回認知症予防教室(伊予市一般介護予防事業)開催しました

2024/08/28   8/29 メモリー教室 台風のため中止します

2024/08/13   第7回認知症予防教室(伊予市一般介護予防事業)開催しました

2024/08/01   麻紐でバック作りました

2024/07/11   暑中お見舞い申し上げます

2024/07/03   第4回認知症予防教室(伊予市一般介護予防事業)開催しました

2024/06/18   ペーパークラフト ~かご作り~

2024/06/01   かわいい一鉢できました~多肉植物寄せ植え~

2024/05/19   認知症予防講演会開催しました

2024/05/09   視写~漢字の書き方、書き順で盛り上がる~

2024/04/26   初挑戦!!レザークラフト

2024/04/12   おもしろい ! コラージュ文字

2024/04/05   R6年度認知症予防教室(伊予市一般介護予防事業)参加者募集中

2024/04/04   落ち着いてやればできる!コグニサイズ

2024/03/14   タングラム~段々難しくなります!!

2024/03/07   素敵な水引細工~額・アクセサリー~

2024/02/22   のどのトレーニングと口の運動

2024/02/01   個性がでます「スクラッチアート」第2弾

2024/01/11   紙パズル 頭をよう使いました!!

2024/01/04   今年は”コグニサイズ”で幕開け

2023/12/28   今年最後の大富豪~盛り上がりました

2023/12/22   今年最後の"フロアゴルフ"三本で締めました

2023/12/07   根気強く仕上げました~和風リース

2023/11/30   久しぶりのボッチャと体力測定

2023/11/26   出前講座しました~なぎさ会【新川地区老人会】~

2023/11/02   和紙を使った年賀状~楽文字で

2023/10/26   脳が疲れた! オセロゲーム

2023/10/20   ホールインワン続出 第15回フロアゴルフ

2023/10/17   令和5年度認知症予防教室 修了しました

2023/10/05   認知症VR体験しました

2023/09/16   R5年度第10回認知症予防教室開催しました

2023/09/07   個性がでます「スクラッチアート」

2023/08/24   熱くなった「おはじきカーリング」

2023/08/22   R5年度第8回認知症予防教室開催しました

2023/08/10   ~オセロゲーム~ 頭が疲れました

2023/08/03   久しぶりに文章を書き写しました

2023/07/23   R5年度第6回認知症予防教室開催しました

2023/07/06   楽しかった! コラージュ文字

2023/06/25   R5年度第4回認知症予防教室開催しました

2023/06/22   ホールインワン続出 第11回フロアゴルフ

2023/06/17   マイコースター作りました!

2023/06/08   手と足が一緒に動いてしまいます!!

2023/06/06   おはじきカーリングに挑戦!

2023/05/25   私のリビングウィル作りました

2023/05/18   大人気!!第10回フロアゴルフ

2023/05/14   認知症予防講演会 開催しました

2023/05/12   第2回オセロゲーム~じっくり考えました~

2023/04/27   タングラム~これは思いつかなかった!!

2023/04/21   僧帽筋ストレッチと指体操

2023/04/13   まじまじと自分の顔を見ました。

2023/04/06   しっかりストレッチ&コグニサイズ&大富豪

2023/03/23   フロアゴルフ~大人数で楽しみました。

2023/03/22   R5年度認知症予防教室(伊予市一般介護予防事業)参加者募集のお知らせ

2023/03/09   シーグラスアート ~壁掛けができました~

2023/03/02   ひな祭りバージョン 楽文字

2023/02/23   オセロゲーム~シンプルで夢中になれる~

2023/02/16   賑やかに真剣に・・・フロアゴルフ

2023/02/09   やってみたら出来た!つまみ細工

2023/02/02   タングラムで脳を柔らかく~

2023/01/27   ウォーキングで体もポッカポカ

2022/12/22   今年最後は#フロアゴルフ#三本で締めました

2022/12/08   フレイル予防の運動 ロコトレ

2022/12/01   素敵なクリスマスリース出来ました!!

2022/11/27   ウォーキングとボッチャ

2022/11/27   R4年度第14回認知症予防教室開催しました。

2022/11/18   コグニサイズとコグトレ

2022/11/12   R4年度第13回認知症予防教室開催しました。

2022/11/11   タングラムにコグトレ ~頭つかいました

2022/11/03   楽しい文字が出来ました!

2022/10/24    R4年度第12回認知症予防教室開催しました。

2022/10/20   のどトレ~早口言葉で口の筋肉を動かそう

2022/10/13   指体操~盛り上がったあやとり~

2022/10/06   足を鍛えよう~ロコモーショントレーニング

2022/09/29   久しぶりの笑い声~楽しかったトランプ

2022/09/24   R4年度第10回認知症予防教室を開催しました。

2022/09/10   R4年度第9回認知症予防教室を開催しました。

2022/08/27   R4年度第8回認知症予防教室を開催しました。

2022/08/25   終活講座part3~終末期医療~について学びました

2022/08/04   視写~久しぶりに字を書きました~

2022/07/29   フロアゴルフ~涼しい屋内にて~

2022/07/23   R4年度第6回認知症予防教室を開催しました。

2022/07/14   楽しく作った~シーグラスアート

2022/07/09   R4年度第5回認知症予防教室開催しました。

2022/06/30   ウォーキングとボッチャ

2022/06/27    R4年度第3,4回認知症予防教室開催しました。

2022/06/27   スマホ教室~LINEスタンプ~

2022/06/23   上手くなった手拍子リズム

2022/06/16   口の体操と口の運動と早口言葉

2022/06/09   なかなか出来ない、でもできた指体操

2022/06/02   終活講座part1~財産編~ 開催しました

2022/05/30   R4年度第2回認知症予防教室開催しました。

2022/05/26   ナイス バーディ!!

2022/05/19   楽しかった!多肉植物の寄せ植え

2022/05/16   認知症予防講演会 開催しました

2022/05/12   ロコモ度測定しました

2022/05/05   楽文字を楽しみました

2022/05/03   湊町老人クラブさんにお招きいただきました!!

2022/04/28   ウオーキングとスローステップ運動

2022/04/21   タオルストレッチとコグニサイズ

2022/04/07   ”580文字”書き写しました

2022/04/05   令和4年度認知症予防教室(伊予市一般介護予防事業)参加者募集のご案内

2022/03/31   今年度最後は「のどトレ」でした

2022/03/24   第2回フロアゴルフしました。

2022/03/17   口の運動とオーラルフレイル

2022/02/22   寒いけどグランドゴルフ

2022/02/06   小人数でペーパークラフト

2022/01/23   R3年度第8回認知症予防教室を開催しました。

2022/01/20   練習あるのみ! 指体操

2022/01/13   コグニサイズで脳フル回転

2022/01/08   R3年度第7回認知症予防教室を開催しました。

2022/01/06   しっかりストレッチ、肩甲骨を動かしましょう

2021/12/25   R3年度第6回認知症予防教室を開催しました。

2021/12/23   今年最後のメモリー教室

2021/12/16   ロコトレで転倒予防

2021/12/11   R3年度第5回認知症予防教室を開催しました。

2021/12/09   楽しかった! フロアゴルフ

2021/12/02   新春バージョンで楽文字

2021/11/27   R3年度第4回認知症予防教室を開催しました。

2021/11/25   音楽トレーニングでリズム感UP

2021/11/18   指体操で脳フル回転!!

2021/11/13   R3年度第3回認知症予防教室を開催しました。

2021/11/11   折り紙とタングラム

2021/11/04   指編みでSDGs

2021/10/28   のどトレで肺を鍛え誤嚥予防

2021/10/24   R3年度第2回認知症予防教室を開催しました。

2021/10/21   ボッチャに挑戦!!思いのほか難しかった

2021/10/14   不用品を持ち寄ってボッチャボール作り

2021/10/09   R3年度第1回認知症予防教室(認知症予防講演会)を開催しました。

2021/10/07   脳をいっぱい使った「タングラム」にハマる!!

2021/09/10   令和3年度認知症予防教室(伊予市一般介護予防事業) 実施のお知らせ

2021/08/19   それぞれの麻紐バックが完成!!

2021/08/19   令和3年度認知症予防教室(伊予市一般介護予防事業)延期のお知らせ

2021/08/12   大富豪(トランプ)で脳フル回転!!!

2021/08/09   麻紐工芸に挑戦 !

2021/07/29   手拍子リズムで音楽トレーニング

2021/07/22   やればできる ! 指体操

2021/07/16   のどトレで誤嚥予防

2021/07/08   ロコモーショントレーニングで転倒予防

2021/07/01   文字を楽しみました!!

2021/06/24   ペーパークラフト籠の品評会&ウォーキングで体力づくり

2021/06/17   part2 ペーパークラフトで籠を編みました

2021/06/11   令和3年度「認知症予防教室」参加者募集のお知らせ

2021/06/10   ペーパークラフトで籠を編みました

2021/06/03   ストレッチ&脳トレで体と脳をほぐしました。

2021/05/25   6月からメモリー教室再開します。

2021/05/11   メモリー教室5月末までお休みします

2021/05/11   「春の認知症予防講座」中止のお知らせ

2021/04/21   「春の認知症予防講座」参加者募集のお知らせ

2021/04/11   メモリー教室お休みのお知らせ

2021/04/08   のどトレーニングを行いました。

2021/04/01   新聞記事400文字を正確に書き写しました???

2021/03/27   ヨガストレッチで体をほぐしました

2021/03/18   足の指体操で転倒予防!!

2021/03/11   ロコモーショントレーニングで足腰鍛えました!

2021/03/04   楽文字 やってみたらできた!!

2021/02/26   フェルトコースター作りに挑戦!

2021/02/19    第13回メモリー教室開催しました

2021/02/11   第12回メモリー教室開催しました

2021/02/04   第11回メモリー教室開催しました

2021/01/28   第10回メモリー教室開催しました。

2021/01/23   第9回メモリー教室開催しました

2021/01/14   第8回メモリー教室(認知症予防教室) 開催しました。

2021/01/09   第7回メモリー教室(認知症予防教室)開催しました。

2020/12/24   第6回メモリー教室(認知症予防教室) 開催しました

2020/12/18   第5回メモリー教室(認知症予防教室) 開催しました

2020/12/10   第4回メモリー教室(認知症予防教室)開催しました。

2020/12/07   スマホ教室を開催しました。

2020/11/28   第2回メモリー教室(認知症予防教室) 開催しました

2020/11/21   第1回メモリー教室(認知症予防教室) 開催しました

2020/11/18   無料体験実施中!メモリー教室(認知症予防教室)予定表

2020/11/13   ファイブ・コグ検査 第9回認知症予防教室開催しました。

2020/10/30   コグニサイズ&薬の話 第8回認知症予防教室開催しました。

2020/10/23   Let’s のどトレ!! 第7回認知症予防教室開催しました。

2020/10/09   音楽で脳トレ!! 第6回認知症予防教室開催しました。

2020/09/25   第5回認知症予防教室開催しました。

2020/09/12   第4回認知症予防教室開催しました。

2020/08/28   第3回 認知症予防教室を開催しました。

2020/08/15   第2回認知症予防教室 開催しました。

2020/08/01   第1回認知症予防教室 開催しました

2020/07/15   伊予市一般介護予防事業 認知症予防教室予定表(再掲)

2020/07/09   7/9(木)認知症予防教室(伊予市一般介護予防事業)を延期します。

2020/06/30   7月 認知症予防教室の予定

2020/06/11   伊予市一般介護予防事業 認知症予防教室 参加者募集

2020/06/05   認知症予防教室6月の予定

2020/03/31   ホームページ公開しました。

メモリー教室開催カレンダー

<< 2024年06月 >>
1
23457
91011121415
1617181922
2324252628
30

☆出前教室もいたします。

少人数での認知症予防教室にうかがいます。
料金:1人300円/時間 交通費別途
詳しくはご相談ください。

2.認知症予防教室(介護予防事業)

各種団体からの委託を受けて、認知症予防教室を行います。

実績事例)

内容
1回目 認知症予防講演会 ストレッチ
コグニサイズ
認知症予防体操 ※国立長寿区医療研究センターで開発された、MⅭⅠの方々への認知機能の維持・向上に役立つ運動。
2回目 ファイブコグ検査(認知検査)
3回目 指体操・ミニ講座(嗅覚の話)
4回目 ロコトレ・ミニ講座(転倒予防の話)
5回目 音楽で脳トレ・ミニ講座(食事の話)
6回目 のどトレ・ミニ講座(記憶の話)
7回目 認知症予防エクササイズ
8回目 ファイブコグ検査(認知検査)

☆対象:伊予市在住65歳以上の方

☆定員:12名

☆参加費:無料

☆時間:隔週土曜日 10時~11時30分

☆場所:IYO夢みらい館(伊予市文化交流センター)2F

事業実績・予定はこちらから ⇒ 2020年度2021年度2022年度2023年度

3.高齢者用集団認知検査(ファイブ・コグ検査)の受託

ファイブ・コグ検査で何がわかるの?
手先の運動機能と脳の知的機能(記憶・注意・言語・視空間認知・思考)をはかっています。

ファイブ・コグ検査の詳細

ファイブ・コグ検査の結果報告書の数字はどんな意味があるの?
それぞれの機能について、正解数に年齢などを考慮して出した偏差値です。

ファイブ・コグ検査を使って、高齢者の脳の認知機能を検査し、落ちてきた機能の改善を促す活動に役立てられます。

料金等はご相談ください。