NPO法人えひめ認知症予防クラブ

セミナー情報

1.認知症予防フレンド養成講座

認知症予防を理解し地域における認知症予防活動を支える「認知症予防フレンド」養成講座です。

講座の構成
  • ①認知症の基礎知識
    認知症の早期診断と治療
  • ②認知症予防の重要性
    認知症予防プログラム体験
    認知症のリハビリテーションとケア
  • ③認知症予防フレンドに伝えたいこと
    認知症の人への接し方と心構え
    認知検査体験

所要時間120分

※認知症予防フレンドテキストブックを
1,000円(税込)でご購入いただきます。

※講座修了者には、日本認知症予防学会から
「認定バッジ」が交付されます。

2.認知症サポーター養成講座

認知症に対する正しい知識と理解を持ち、地域で認知症の人やその家族に対してできる範囲で手助けする「認知症サポーター」を養成する講座です。
内容:認知症の原因・症状・接し方・相談先などを90分お話します。
講座修了者には、国から『オレンジリング』が交付されます。

▼講座の様子

3.認知症予防啓発イベント

広く認知症予防の大切さを知っていただき、予防活動に関心を持っていただきたいと思っています。

セミナー開催情報

2025/04/27
令和7年度伊予市一般介護予防事業 認知症予防教室参加者募集

2025/01/02
メモリー教室体験版inチームオレンジい~よ

2024/12/13
麻雀クラブ🀄メモリー はじめました

2024/10/14
楽文字で脳トレ

2024/07/03
第4回認知症予防教室(伊予市一般介護予防事業)開催しました

2024/04/05
R6年度認知症予防教室(伊予市一般介護予防事業)参加者募集中

2023/03/22
R5年度認知症予防教室(伊予市一般介護予防事業)参加者募集のお知らせ

2022/04/29
令和4年度認知症予防教室(伊予市一般介護予防事業)参加者募集のご案内

2021/10/23
認知症サポーター養成講座に参加しました

2020/11/21
第2回認知症予防フレンド養成講座開催しました。

2020/10/24
「認知症予防フレンド」養成講座 受講生募集

2020/08/07
認知症予防フレンド養成講座 開催しました

2020/07/10
認知症予防講座 開催のお知らせ(再掲)

2020/07/07
7/8 認知症予防講座 延期します

2020/06/30
「認知症予防フレンド」養成講座 参加者募集